カルシウムとは
カルシウム。みなさんよくご存知ですよね!
説明なんかいらないよ!というかたもいるかもしれませんが、私の頭の整理のために簡単にご説明させてください 笑
カルシウムはみなさんご存知の通り強い骨や歯を作る働きが主な働きです。
なので、カルシウムが不足すると骨が弱くなることはみなさんご存知かと思います。
そのほかにもイライラしている人がいたら、「カルシウムとりなよ!」っていうかたがいるかと思いますが、カルシウムが不足するとイライラしてしまうという性質もあります。
カルシウムが不足するとイライラするというのは知っているけど…
みなさん、いつもイライラしている身近なかたがいる場合、おそらくカルシウム不足のため、ぜひカルシウムを進めてみてください。(←怒られます。)
ここまではみなさんよくご存知なカルシウムの効果かと思いますが、実はカルシウムにはほかにも様々な働きがありますので、ぜひご紹介していきたいと思います。
カルシウムの効果とは
カルシウムは取ることで得られるいい効果と、不足することで体にきたす悪い影響がありますので解説していきたいと思います。
カルシウムで得られるいい効果
- 丈夫な骨を維持する
- 心臓の規則的な鼓動を保ち、筋肉の収縮をスムーズにする
- 神経の興奮を鎮め、精神を安定させる
- 不眠を防ぐ
- 血液を固めて出血を防ぐ
- 肩こりを防ぐ
実はカルシウムには、上記の通り、丈夫な骨を作る以外にも不眠を防いだり心臓の働きに寄与したり、肩こりを防いだりとさまざまな働きがあります!
意外ですよね、カルシウムといえば丈夫な骨を作る成分、またはイライラを抑える成分というぐらいの認識しかされていなさそうですが、意外とそのほかにも重要な機能があるんです!
骨粗鬆症が気になったり、肩こりが気になるかたはぜひ摂取していただければと思います。
また、骨粗鬆症にお悩みのかた、また、これから予防していきたいと考えている方がいらっしゃれば、骨粗鬆症を防ぐ栄養素として、以前イソフラボンをご紹介していただきましたので、ぜひそちらの記事もご覧いただければと思います。
カルシウムが不足することで出る悪い症状
カルシウムが不足することで出てしまうことがある悪い症状は以下の通りです。
- イライラしてしまう
- 心臓の筋肉が弱まり不整脈を起こしやすくなる
- 動脈硬化、高血圧になりやすくなる
- 腰が痛みやすくなる
- 骨が弱くなる(骨軟化症になる可能性もある)
- 足がつりやすくなる
- 痙攣を起こしやすくなる
- 手足もしびれやすくなる
- 骨折しやすくなる(骨粗鬆症が原因となることも多くなる)
- アレルギー体質になりやすくなる
どうでしょうか?カルシウム不足により出てしまう不調は意外と多岐に渡るという印象ではないでしょうか?
おそらく一般的に知られている悪い症状といえば、イライラしてしまうことと骨が弱くなることぐらいかと思います。
痙攣を起こしやすくなることや、動脈硬化を起こしやすくなる、アレルギー体質になりやすくなるなどは、結構重大な症状であるのですが、あまり知られていないのが現状かと思います。
なので、このような症状が出る方は、ぜひカルシウム不足を疑っていただければと思います。
カルシウム不足を招いている要因
実は、タンパク質やナトリウムを過剰摂取する人はカルシウムを余計に排出してしまうため、そういった方はカルシウム不足に注意が必要です。
また、加工食品に多く含まれるリンは、あまり多く取りすぎると(カルシウムの2倍)カルシウムの吸収を阻害してしまう働きがありますので、併せて注意していただければと思います。
カルシウムの吸収率をあげる成分とは
実は、カルシウムは食品によって吸収率が異なります。
中でも牛乳は同じカルシウムを含む性食品の中でもカルシウム吸収効率がいい食品とされています。
そして、カルシウムは、一緒に摂る成分によって吸収率が変わります。
例えば吸収効率がいいとお伝えした牛乳には、カルシウムの吸収率をアップしてくれるアルギニンが含まれます。
アルギニンには筋肉を強くするなどの体を強くする硬化があるので、カルシウムと一緒に摂るとさらに効果が増すのでとてもオススメです!
アルギニンについて、まとめた記事がありますので、ぜひご覧いただければと思います。
カルシウムを含む食品とは
カルシウムを多く含む食品は以下のとおりです。
- チーズ
- ヨーグルト
- 牛乳
- 納豆
- わかめ
- わかさぎ
- ししゃも
カルシウムは1日あたり、成人男性では650mg以上、成人女性では600mg以上が必要とされています。
牛乳であればコップ3杯分、納豆であれば6パック、ヨーグルトであれば1人サイズのヨーグルト3つと以外ととるのが大変なことがわかるかと思います。
なので、サプリメントなどで摂取することもオススメです。
カルシウムは意外と取れているようで必要量を摂取できていないことが多いので。
子ども用のサプリメントのため、体を強くするためにカルシウムと一緒にカルシウムの吸収効率を上げるアルギニンも一緒に含まれているサプリメントのためかなりオススメです。
カルシウムを摂取して、体の不調を防いだり骨を強くして、強い体を手に入れましょう!
コメント