はあー
どうしたの?
そんなに落ち込んで?
実はここ最近少し油断してたら、
ちょっと太っちゃって・・・
確かにたくさん食べてたもんな・・・
あれは太るよな・・・
あっ・・・そんなこと・・・ないと思うよ・・
じー
正直に言ってみなさい?
そのー、あのー、ほんの少しだけど、
ふくよか〜といういますか、ぷにっとというか・・・
はっきり言って!!!
はい!申し訳ございませんが、
かなり太ってしまわれたかと思います!!!
そうなのよねー
あれ?
意外と自覚があるんだな・・・
なんか、食べても太らない
そんな夢のようなダイエット方法はあるかな?
それが実はあるみたいだよ?
その名も低インスリンダイエット!
低インスリンダイエットとは?
みなさん、こんにちは!ダイエットラボへようこそ!
本日も、ダイエットや美容に役立つ情報をお届けしていきたいと思います!
本日のテーマは、【GI値】低インスリンダイエットとは?糖質制限ダイエットと違う?についてです!
低インスリンダイエットとは、今はやりの糖質ダイエットと同じようなものです。
糖質ダイエットがテレビなどで紹介されるようになってから、かなり時間も経ったので、糖質ダイエットについては知っている方は多いかと思われます。
低インスリンダイエットとは、糖質ダイエットの要素や考え方を一部取り入れつつ、他の要素についても追加で考慮したダイエット理論です。
まず、炭水化物を食べると血糖値が上がりますが、血糖値を下げるためにインスリンが分泌されます。インスリンはこの上がった血糖値をうまくエネルギーに変換し、各細胞に送っています。しかし、ラーメンなどをどか食い、早食いをし、一気に血糖値を上げてしまった場合、エネルギーに変える分の血糖値を越え、血糖値が余ってしまうことがよくあります。エネルギーの行き所がなくなると、その糖は脂肪として蓄えられてしまうのです。
血糖値を上げない方法とは?
血糖値を上げない方法は、糖をなるべく摂取しないようにします。例えば、パン、ごはん、ラーメンなどの炭水化物です。この炭水化物や甘いものを摂取しないようにしたのが糖質オフダイエットです。しかし、これですと、ずっと炭水化物を抜くことになります。また、たまに炭水化物を食べてしまうと、体が炭水化物を必要として、今まで以上に糖分を吸収してしまうこととなります。
そこで、血糖値の上昇を抑えるためにも、血糖値を上げるとしても緩やかに上がっていく食べ物を選んで摂取していくことが有効な方法となります。
そして、この血糖値の上昇スピードを数値化した値があります。それがGI値といいます。
GI値とは?
GI値とは、血糖値が上がるのを数値化したものになります。GI値は、低いほど血糖値が緩やかに上がっていく食べ物とされており、反対に、数値が高いほどGI値が高い食材とされています。
例えば、玄米なんかですとGI値は56になりますが、白米ですと84になります。この数値がいわゆる血中にどれだけ等を含んでしまうのか?を表したような数値となります。参考までに、いかにGI値を記しておきます。
食材100gあたり
- 玄米 55
- 玄米のおかゆ 45
- おもち 84
同じお米を使った食材でも、その種類や原材料が違うだけで、GI値が変化していますね。
それでは、主食系で比較をしてみましょう。
- 白米 84
- 食パン 90
- そうめん 68
- おそば 53
- スパゲッティ 64
- うどん 85
主食系でも全然数値が違うことがわかります。
GI値はアスリート、スポーツ選手なども注目している
実は、いつだったか忘れましたが、メジャーリーガーのダルビッシュ選手もかなり食事に気をつけていることをドキュメントで話されていたのを覚えています。
その際は、たんぱく質の摂取や、脂質の量の調整などについて、自分で勉強してしっかり摂取しているということを言われていました。
あの実力は、身体能力に恵まれていただけではなく、私たちが知らないような日常での努力も積み重なっているんだろうなと実感した瞬間でもありました。
実は、そのドキュメントの中で、GI値についても気にしている旨、話をされていました。(ずいぶん前の記憶なので、間違っていたらごめんなさい。笑)
そういったスポーツ選手でも気にされている値なので、私たちもそこまできにする必要はないかと思いますが、GI値が低い食材、高い食材の2種類の分類ぐらいは覚えておくといいかと思います。
下にまとめておきますので、ぜひ参考にしてください。
GI値の低い食材
ほうれん草、ナス、ニラ、きゅうり、キャベツ、カブ、レタス、春雨、ヨーグルト、こんにゃく、白菜、しめじ、ブロッコリーチーズ、牛乳、卵、みかん、キウイ、いちご、かんてん、コーヒー、しらたき
しらたきを使用したダイエットレシピをまとめた記事がありますので、ぜひ参考にしてみてください!
GI値中間の食材
各種肉類、魚類、豆腐、カレーのルー(小麦粉が入っている市販のもの)、かぼちゃ
GI値の高い食材
バターロール、白米、アイスクリーム、クロワッサン、赤飯、フランスパン、うどん、食パン、ジャガイモ、砂糖、はちみつ、メープルシロップ、みたらしだんご、おせんべい、どらやき、ドーナッツ、チョコレート
どうでしょうか、代表的な例を記載してみましたが、意外なのがジャガイモではないでしょうか?野菜ですが、かぼちゃと変わらない糖質が多く含まれる糖質制限には向かないとされている食材ですが、GI値でみると、分類が分かれてしまいます。
逆にみなさんが大好きなおだんごやどらやき、チョコレートなどは予想どおり(笑)?GI値が高い食材だったかと思います。
糖質制限中に食べても良い主食
ただ、糖質制限中にどうしても主食を食べたい時があるかと思います。そんな時のために、これから糖質制限を始める方は特にストックしておいていただきたいおすすめの主食があります!
【楽天リアルタイムランキング第1位獲得!!】大人気の商品です☆
- 低糖質、高たんぱく質、高食物繊維
- 糖質がうどんの85%オフだから糖質を気にされる方、糖質ダイエットをされている方にオススメです!
食物繊維はうどんの6倍、タンパク質はうどんの4倍以上 、イソフラボンは1食分あたり92㎎(絹ごし豆腐約1丁分)となっています! - 大豆麺は多くのものに利用可能使い方自由
ラーメン、パスタ、焼きそばなど
厚生労働省の「健康日本21」でも大豆摂取量は、1日100g摂りましょうと言われており大豆100%麺ソイドルでは、大豆を110g摂取することができます。
これは、1食食べるだけで一日の目標数値を摂取することになります。
主食ではありませんが、ソイドルと一緒に摂取すれば、お腹がかなり満たされます!ジュースを飲みたくなってしまった時にこれがあると、ずいぶん助かります 笑
まとめ
いかがでしたでしょうか?
実は、ダイエットにおいては、血糖値を急激に上げないことがすごく重要です。よく噛んでゆっくり食べることと言われるのは、消化を良くすることも目的ですが、この血糖値を急激に上げないためでもあります。
また、GI値は、血糖値の上昇を抑えるためにも、押さえておくべき部分です。ぜひ、参考にしていただき、今後の食事に生かしていただければと思います。
コメント